「フォトイメージングセミナー」開催のご案内
※終了しました
2023年1月吉日
日本フォトイメージング協会
会長 森永 昭彦
「フォトイメージングセミナー」開催のご案内
拝啓 初冬の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より、当協会にご支援、ご協力賜り誠に有難く、厚く御礼申し上げます。
2021年度は、感染影響によるマイナスインパクトのなか、関係各位が「写真の価値」を市場に発信され続けられたご努力により、フォトイメージング市場は、反転に向け一歩を踏み出すことができたと、当協会では推計しております。2022年度以降も、市場の動向を注視・発信してまいります。
さて、標記の件、協会主催の「フォトイメージングセミナー」は、毎年、新春とPHOTONEXTに併せ、開催させていただいております。今回、写真の価値を高める活動を進め、ビジネスとして、大きな実績を上げてこられた方々より、ご講演いただきます。
皆様のご参考となり、皆様の次なる挑戦へのモチベーションに繋がる、セミナーを目指してまいります。協会会員様、そして当該市場に携わられる多くの方のご参加をお待ちしております。
敬具
記
◆セミナー開催内容: | 日 時: | 2023年2月15日(水) 13:00-16:30 |
形 式: | Zoomによるオンライン | |
※万が一、主催者側の回線の不調等により放映できない場合は、後日講演を録画しストリーミングにて視聴いただく方式に変更いたします | ||
受講料: | 5,000円 ※当協会会員は別途 | |
集客目標: | 先着120名 | |
◆講演内容・スケジュール | ||
●13:00~13:20 ご挨拶 | ||
日本フォトイメージング協会会長 森永昭彦 | ||
●13:20~14:10 「異なるものを繋げてみる – 魚が水について学ぶ方法-」 |
||
T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO(東京国際写真祭)ファウンダー | ||
速水惟広(はやみ いひろ) 氏 | ||
写真雑誌「PHaT PHOTO(ファットフォト)」編集長を経て、2017年に上野公園にて東京で初となる屋外型国際写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」を設立。最近は、世界報道写真財団のJoop Swart Masterclass Selection Committeeメンバー(2020)などの活動を展開。 今回、2020年より、東京駅東側エリアでの屋外型国際写真祭は、写真ビジネスの新たな領域を開拓する活動と感じており、速水氏の写真に対する「強い思い」と共に、講演いただけることと期待しております。 |
||
●14:20~15:10 ギャラリー経営15年目に「まちの写真屋さん」を始める理由 | ||
ブルームギャラリー代表、一般社団法⼈写真整理協会顧問 | ||
窪山洋子 氏 | ||
2009年に写真専門ギャラリーを開廊。主に西日本にゆかりのある作家の作品販売やマネージメントを行う他、作品の額装や整理、保存など、プリント後の「飾り方」や「残し方」に特化した相談やコーディネート業を行う。 今回、地域や個人が保有する大切な思い出や記録を最適に残すための様々な活動内容、そして、2023年春開業の「写真店」で進めようとされる「写真保存×写真プリント」ビジネスを講演いただけることと期待しております。 |
||
●15:20~16:10 マスから個のつながりへ。コロナを経た一般ユーザーの動向とストーリーが見える関係性づくり |
||
写真家 北海道カメラ女子の会 代表 | ||
渡邉真弓 氏 | ||
北海道の写真好き女子の支援活動を展開されてきました。2014年、「北海道カメラ女子の会」を立ち上げ、また、3000人を集客するフォトフェス「CuiCui」を開催、また、京都芸術大学通信教育部美術科写真コースなど大学の非常勤講師として写真教育に携わられております。今回、コロナによる新たな生活様式の変化に併せ、オンライン活用の「写真教室」などを展開されるなか気づかれた、写真の楽しみ方はどう変化し、写真好き女子の活動はどう変化をとげたか、講演いただけることと期待しております。 |
以上
★講演者プロフィール
2023年2月15日セミナー講演者プロフィール(pdf形式ファイル)
★参加のお申込みは以下からお願いいたします。
※お申し込み前に当協会のプライバシーポリシーおよびオンラインセミナーに関する注意事項をご確認ください。
■申し込み締切:2月8日(水)
■URL案内:2月10日(金)